コラム

くるみ貼りの箱とは

商品用の箱としてよく使われる形状に「くるみ貼り」があります。
今回はくるみ貼りの箱の特徴やメリット、デメリットなどを解説していきますので、ぜひ参考にしてください。

▼くるみ貼りの箱とは
くるみ貼りとは、箱の芯材を別の紙や布などでくるみ、装飾する手法です。
箱の内側と外側の材質が異なる箱は、おおむねくるみ貼りの手法で作られていると考えてください。

■メリットは?
箱を装飾するには箱本体に印刷する方法もありますが、くるみ貼り方式にすると二重構造になるため箱に厚みが出ます。
くるむ紙の材質を変えるだけで柄の変更ができるというのも大きなメリットです。

■デメリットは?
くるみ貼りの箱は芯材を別の紙や布でくるむという性質上、貼り合わせた時に多少の段差ができることがあります。
また、デザインによってはつなぎ目で模様にずれが生じることもあるでしょう。
緻密なデザインにしたい場合は、製造過程で出る誤差も考慮しながら制作する必要があります。

■箱業者とも相談しながら制作しよう
くるみ貼りの箱には模様のズレなどのデメリットはあるものの、見た目の豪華さを得られることから幅広い業界で人気があります。
お菓子やその他の贈答用の食品だけでなく、靴や服、人形などあらゆる商品の外装としてご利用いただけるでしょう。
デザイン面に工夫を施すことでくるみ貼りのデメリットは最小限に留められます。
ぜひ業者のスタッフともご相談の上、商品に合う箱を制作していってください。

▼まとめ
くるみ貼りの箱とは、箱の芯材をいろいろな材質でくるんだ箱です。
手軽に装飾でき、箱に厚みが出ることから幅広い業界で人気があります。
製造過程で模様に多少のずれが出ることがありますが、デザインに工夫をすればデメリットは最小限に留められるでしょう。
ご不安なことは箱業者のスタッフにもご相談いただきながら、商品に合う最適な箱を作ってくださいね。

TOP